山積みにしていたキャンプ道具の整理。。。
未だ、マキタのプランジルーター(Makita RT0701CX7)届いてないので、、、、暇つぶしにDIY。
と言うより、写真のお部屋に、キャンプ道具を山積みにして保管してたんですが、嫁さんがブチギレ!
「いい加減に、整理しろっ!」って、雷が落ちたので、キャンプ道具の専用棚を作成して、整理することにしました。
ほんとのところは、常に整理しろと言われ続けてたんですけどね。。。重い腰を上げてみました(笑)
色々、棚の構造を考えたのですが、時間と金額を省力化するということで、ラジアタパインの柱(切込みの入ったヤツ)と、1820×910のラジアタパインの板を数枚購入して切断。そんで、塗装なしで棚を組みました。
おかげで、足の踏み場もなかった、お部屋がきれいに片付きました。
整理途中ですが、こんな感じ。 (棚を作る前のこの部屋の写真は、あまりの汚さに掲載するの自粛します)
なんか、キャンプ用のイスが、長くて棚を占有しちゃいますね。 これは、別途、キャンプ用イスを縦に収納できる棚を作らんとだめですね。。。。
て、ことを思いながら、今日はこの辺で! アディオス!
この記事へのコメント